瞑想に効果はあったか【180分】

こんにちは、なめです。以前こういう記事を投稿しました。


あれから瞑想を続けて、ようやく180分に到達しました


累計で180分を超えると、脳の灰白質が肥大化し始めるので効果を実感し始める時期だそうです。


今回は瞑想を続けていったことで、最初の頃からどれくらいの変化があったのかを記録したいと思います。

目次

  • 集中力の増加【微妙】
  • 感情を切り離せる【微妙】
  • ストレスの低減【微妙】
  • 瞑想は微妙か?【180分じゃ少ない】
  • 物音が気にならなくなった【これはマジ】
  • 頭が熱くなることが増えた【血流】
  • 口呼吸が完全になくなった【起きてる間は】
  • 瞑想を続ける方法【筆者の習慣】


集中力の増加【微妙】


瞑想の効果のひとつとして有名なのが
集中力の増加です。


僕がやっている瞑想は呼吸瞑想というヤツで、
呼吸に集中するという瞑想です。
なので、何か一つに集中するという状態に慣れて集中力が上がる、というワケですね。


……が、正直なところ、僕はまだこれを実感できていません。
自分が気づいていないだけなのか、まだ効果が出ていないのか、それは定かではありませんが実感できるほどの効果が出ていないのが現状です。


まぁ、まだはじめて180分ですからね。
効果を実感できるようになる最短の時間が180分なので、これから徐々に効果を実感し始めるのでしょう。


感情を切り離せる【微妙】


瞑想をしていると、呼吸に集中するので邪魔になる感情を全て無視することになります。
これを続けていくと、
日常生活においても感情を無視できるようになり、感情に振り回されることなく生きていけるようになる
というのも瞑想の効用のひとつです。


しかし、残念ながら僕はまだそれを実感できていません。


ムカつくものはムカつきますし、嫌なものは嫌です。
まぁ、修行が足りないんでしょうね。


ストレスの低減【微妙】


瞑想によって感情から切り離されると、当然ストレスを感じることも減ります。
ストレスから解放され、日々を優しい瞳で見つめることができるようになるんですね。


僕は違いますが。


まだ感情を切り離すことができないので、ストレスを回避することができていません。
日々ストレスを感じています。


しかし、ストレスは排除すればいいというものではなく、
「ストレスがない」ということ自体がストレスになる
ということもありますので、ストレスは別になくさなくてもいいと思いました。


(完全にストレスを与えない環境で育てられた植物は、ストレスを与えられて育った植物より枯れやすいという実験結果もある)


そもそも「ストレスが体に悪い」と思うことがストレスの悪影響を生み出しているので、ストレスの見方を変えれば済む話なのでしょう。


瞑想は微妙か?【180分じゃ少ない】


ここまで読むと、正直、瞑想って微妙だなって感じます。
全然いいことないじゃん。


しかし、先ほども書きましたが
180分は最短の時間なのでまだ諦めるには早いかなと思う
というのが僕の結論です。


というか、瞑想には効果があるっていうのは実験でも明らかにされていることなので、効果がないってことは確実にないと思うんですよね。


なので、効果が出る日を楽しみにしながら続けていこうと思っています。


とはいえ、いいことが何もなかったわけではありません。
一応、今の時点でも感じられている効果というのはありますので、それについていくつか紹介して終わろうかと思います。


物音が気にならなくなった【これはマジ】


現在、自宅の隣で工事をしていて、毎日すごい音が聞こえます。
家族はいつも「うるさい」とか文句を言っていますが、僕はその音がそんなに気になりません。


昔の僕も家族同様、物音がすると気になってしまうタイプだったのですが、瞑想を始めてからは気にならなくなってきたように感じます。


この調子で続けていったら、どこまで気にならなくなってしまうんだろうと今から楽しみです。


頭が熱くなることが増えた【血流】


瞑想している最中に頭がぽわぁ〜っと暖かくなる感覚がするようになりました。
原因はよくわかりませんが、多分、
血流が良くなっているのではないかな?と感じています。


今まで以上に血流が良くなるということは、今まで以上に脳に酸素が行き渡ることになるので、脳の働きも良くなるのかなとかなり期待しています。


口呼吸が完全になくなった【起きてる間は】


呼吸瞑想は鼻から吸って鼻から吐きます。
これに慣れてくると、口で呼吸することがほぼほぼなくなります。


運動した後などは、若干口で息を吸うこともありますが、なんだか気持ち悪い気がしてすぐに鼻呼吸に戻します。


口呼吸している人は、鼻呼吸している人に比べて自制心が低くなりやすいと言われています。
なので、これで自制心が上がってくれたら嬉しいです。


瞑想を続ける方法【筆者の習慣】


瞑想ってめんどくさそう……と感じて、瞑想をやりたがらない人は多いです。
しかし、やってみるとそんなに面倒じゃないです。
その上、人生に対してめちゃくちゃ多くのメリットがあるので、やればやるだけアドバンテージになると思います。


ここで僕が瞑想を毎日続けるためにやっている習慣を二つ紹介します。

  • 朝起きたら瞑想
  • トイレから出たら瞑想

朝起きたら瞑想


朝起きてスマホを手に取ったら、まず瞑想アプリを開きます。
その後、瞑想。
これだけです。

トイレから出たら瞑想


僕は水をよく飲むので、よくトイレに行きます。
トイレから出たら、ドアの前で2分間の瞑想をする。
なるべくトイレに入りたい人の邪魔にならないようにするのがポイントです。


これらは「if thenルール」というテクニックで、習慣を作るのに最適な方法です。

  • 朝起きたら
  • トイレから出たら
  • ご飯を食べたら
  • 歯を磨いたら
  • 風呂から出たら

などのような、毎日行うことの前か後に瞑想をセットにしてしまえば、勝手に習慣ができあがります。


最初は1分間の瞑想からスタートしてみるといいですね。
一緒に頑張りましょう。

【瞑想について詳しく知りたいなら】